- Home
- 【2020年最新】法人携帯はau?ソフトバンク?【料金徹底比較】
【2020年最新】法人携帯はau?ソフトバンク?【料金徹底比較】
2019年10月に3キャリアの料金プランが個人・法人ともに変わりました。
どう変わったのか、変更すると得するのか気になりますよね。
そこでこの記事ではauとソフトバンクの法人契約を比較し、おすすめの料金プランを紹介していきます。
法人携帯の料金を安くして他に投資したい方は必見です。
auとソフトバンクどっちがお得?おすすめの料金プラン
どのキャリアの料金プランも複雑でわかりにくいと思う方も多いでしょう。
なのでここではおすすめの料金プランだけをお伝えしていきます。
まずはauの料金です。
【au】使った分だけお支払い!新auピタットプランN
この料金プランはインターネットをほとんど使わない方におすすめです。
使った分だけ料金が上がるプランで料金は以下のようになっています。
- 0-1GB 1,980円
- 1-4GB 2,980円
- 4-7GB 4,480円
ゲームや動画をかなり見る人は他の料金プランを選びましょう。
【au】月4GB以上ご利用なら!auフラットプラン20N
「auフラットプラン20N」は20GBまで使える料金プランです。
基本使用料が6,000円で通話オプションで料金が変わります。
- 国内通話が5分以内無料のオプションだと6,500円
- 国内通話が24時間無料のオプションだと7,500円
になります。
電話をよくする方は少し料金が高くなってしまいます。
【au】データ容量上限なし!auデータMAXプランPro
auデータMAXプランProはインターネットや動画が見放題のプランです。
営業で地図アプリをかなり使う方や動画をかなり観る方におすすめ。
毎月7,650円で使えます。
ここからはソフトバンクの料金プランです。
【ソフトバンク】データを使わない方はミニモンスター
毎月データ容量を使った分だけのお支払いなのでデータを使わない方向けです。
料金は以下のようになります。
- 0-1GB 2,980円
- 1-2GB 4,980円
- 2-5GB 6,480円
- 5-50GB 7,480円
5GB以上使う方はギガモンスター+を選びましょう。
【ソフトバンク】5GB以上使う方に!ギガモンスター+
データをかなり使う方におすすめなプランです。
月額6,480円の料金プランとなっています。
個人よりも法人?法人携帯だけの割引やオプション
ここでは法人にしかない割引サービスをお伝えしていきます。
【au】2回線以上お使いの会社はお得に!法人割
こちらの割引サービスは2回線から10回線まで契約している方の基本使用料や国内通話料がおトクになる割引プランです。
主に4つの特典があります。
- 基本使用料25%オフ!
- 社員間の国内通話料30%オフ!
- 社員間の国内発信SMS(Cメール)無料!
- 余った無料通話は社員間で分け合える!
複数台契約する法人は必ず適用すべき割引サービスですね。
【ソフトバンク】法人基本パック
ソフトバンクのこのオプションは業務効率が上がるものです。
使用するスマートフォンにウイルスがないか検出したり、遠隔からデータを消去して情報漏洩を防ぐといった便利なオプションとなっています。
業務連絡を社員の携帯に一斉に送ることも可能です。
これで月に475円は安いですね。
まとめ 結局au?ソフトバンク?
法人携帯で通信を頻繁に使う方は少ないと思います。
となるとおすすめは通信を使えば使うほど料金が上がるプランになります。
- auの場合は「新auピタットプランN」
- ソフトバンクの場合は「ミニモンスター」
金額は同じ2980円。
ただ、auには法人割があります。法人割を使えばauのほうが少し安くなります。
しかし、ソフトバンクの場合は契約するところ次第ではキャッシュバックが発生します。
例えば、WEB代理店のモバシティ。
こちらは他社からソフトバンクへの携帯乗り換えで現金キャッシュバックがあります。
さらにショップにいくことなく、電話やメールですべて完了します。
キャッシュバック分を購入する本体から値引きすることも可能なので見積りを一度依頼するのも良いと思います。
運営会社も記載しておきますので気になった方はお問い合わせしてみてください。
サイト運営会社
株式会社ベルテクノス
関東本部
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-15-11 イマキイレビル5F
TEL 03-5363-5666 FAX 03-5363-5665